豊明市でのバッテリー上がり救援サービス


豊明市のバッテリー上がり出張救援ロードサービスの情報です。バッテリー上がりが原因で、自動車やバイク、トラックやバスなどのエンジンがかからない時は、生活トラブルSOSロードサービスが24時間対応で現場に駆けつけます。
バッテリー上がりは、ジャンピング作業でエンジンを始動しますが、交換が必要な経年劣化したバッテリーは、出張バッテリー交換のご利用も可能です。
当社は女性でも安心して利用できるサービス体制が自慢です。料金も電話見積りの際に全て込みの総額料金でご案内しますので安心してご利用ください。
豊明市にてバッテリー上がりでエンジンがかからないトラブルでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

豊明市のバッテリー上がり救援ロードサービスの特徴
- バッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に豊明市内24時間対応で緊急出動。
- バッテリー上がり救援のお電話を受付後、最短10分で豊明市の現地に駆けつけます。
- ジャンピング(ケーブルをつなぐ)作業でエンジン始動。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを用意して豊明市の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもお気軽にご依頼ください。
- 豊明市対応:全店賠償責任保険加入済み、全て込みの料金案内なので安心してご利用ください。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せください!
豊明市内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと対応事例のご紹介。
豊明市のバッテリー上がり救援対応エリア

豊明市全域および豊明市周辺地域でのバッテリー上がりでエンジンがかからない時のジャンピングスタートによるエンジン始動、出張バッテリー交換のご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!
豊明市でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所
- 豊明市のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースなどで、ジャンピングによるエンジン始動や出張バッテリー交換。
- パルネス前後/MEGAドン・キホーテUNY豊明店など、豊明市のショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 豊明市福祉体育館/勅使グラウンドなど、豊明市内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 豊明市文化会館/豊明勤労会館/豊明市中央公民館/陶芸の館など、豊明市の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- 豊明市文化会館/豊明勤労会館/豊明市中央公民館/陶芸の館など、豊明市内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 豊明駅/前後駅など、豊明市内の駅周辺駐車場での買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
※豊明市内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換に緊急対応。
豊明市でのバッテリー上がり救援対応事例
豊明市でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
主なバッテリー上がり/出張バッテリー交換対応事例
2020年4月 15時46分、 当日の16時23分、 豊明市前後町善江のパルネス前後立体駐車場、 ダイハツ・ウェイク、 いつものお店で買い物を終えて車に戻った時にヘッドライトが点灯していることに気づかれた。点灯しているヘッドライトの明るさが暗かったのを覚えているが、バッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態になっていたそうです。
2020年12月 16時56分、 当日の17時35分、 豊明市阿野町上畑田の豊明駅前ロータリー、 マツダ・デミオ、 電車で帰って来る家族のお迎えに車を運転して来たが、途中で予定していた用事が早く終わったため、駅に早く到着してしまった。他に用事がないので車の中でテレビを見ながら待っていたが、エンジンをかけようとしたら、バッテリー上がりを起こしてしまった。
2021年3月 10時35分、 当日の11時08分、 豊明市阿野町東阿野のお客様ご自宅敷地内駐車スペース、 トヨタ・プレミオ、 車に3週間乗らなかっただけでバッテリー上がりを起こしてしまった。バッテリーを新しいものに交換する前に充電してみようと思った。自宅にはバッテリーの充電器がないので、ロードサービスを利用してエンジンをかけてもらうことにした。エンジンがかかったら2時間ほど車を運転して充電してみる予定。
2021年10月 23時53分、 翌日の0時38分、 豊明市新田町西筋のネットカフェ駐車場、 日産・キューブ、 自宅に帰ると仕事ができないので、仕事帰りにネットカフェに寄ってプレゼンの資料作りをしていた。原因は車を駐車した時のヘッドライト消し忘れだが、バッテリー上がりでエンジンがかからない。朝までに自宅に帰ってから会社に出社するためには、ロードサービス利用でジャンピングスタートしてもらう方法しかなかった。
2022年3月 15時20分、 当日の17時12分、 豊明市三崎町ゆたか台のお客様ご自宅、 ヤマハ・ドラッグスタークラシック400cc、 冬の間は寒いのでバイクには乗らないでいた。明日、友人とバイクでツーリングに出掛けることになったので、エンジンの試しがけをしてみたが、バッテリーが上がってしまっていた。バイクが重過ぎて押しがけができないので、ロードサービスの救援に頼ることにした。できればバッテリー上がりの不安を解消したいので、これを機会に新しいバッテリーに交換したい。
2022年12月 9時23分、 当日の10時11分、 豊明市栄町上姥子のお客様ご自宅前の車庫、 メルセデスベンツ・Bクラス、 バイクで出かけることが2ヶ月ほど続き、その期間に車のエンジンを一度もかけたことがなかった。2ヶ月くらいでバッテリーが上がってしまうものなのかと思ったが、バッテリーは前回交換してから1年も経っていないので、劣化による寿命ではないと判断され、ジャンピングによるエンジン始動をご依頼いただきました。
豊明市沓掛町上高根:出発待ち状態のバッテリー上がり軽バンエンジン始動
- 2020年4月 9時24分、 当日の9時51分
- 豊明市沓掛町上高根のお客様のお勤め先、 スズキ・エブリイ
これからお得意先に荷物を積んで出掛けなければいけないのにエンジンがかからない。原因は昨日からルームランプが点きっ放しになっていたせいだが、原因はどうであれ急ぎでエンジンをかけて出発する必要があった。
車を倉庫まで動かせないので、ロードサービスの救援を待つ間に車に乗せる荷物は台車で運んできて積み込み済みである。エンジンがかかったら、すぐ出かけられる様に準備していた。
お客様は事務所前に駐車してあるバッテリー上がり状態の軽バンの前でお待ちでした。後ろの扉が建物に干渉して開けることができず、荷物はサイドの扉を開けて積み込んだそうです。
しかし、パーキングブレーキを解除すれば前方に車を移動できることに、荷物を積み込み終えてから気づいたそうです。 一時的なバッテリー上がりでしたので、到着後にすぐお客様はエンジンがかかった軽バンでお得意先に向かわれました。作業後の料金支払いなどの手続きは、事務職の方が引き継いで対応してただけました。
豊明市二村台:アイドリングストップ搭載車のバッテリー上がり
- 2021年10月 7時5分、 当日の7時43分
- 豊明市二村台にお住いのお客様ご自宅、 ダイハツ・ムーヴ
まだ1回目の車検を通したばかりなのに、バッテリー上がりでエンジンがかからなくなり困ってしまった。燃費が良くなるのでアイドリングストップ機能はフルに使用している。アイドリングストップ車は、バッテリーの寿命が短いのかと思った。車は通勤にも使っているので、バッテリーの使用条件としては好条件だと思っている。
エンジン始動時には、多くの電力を必要としますのでバッテリーにも大きな負荷がかかります。そのため、エンジン始動を何度も繰り返し行なうアイドリングストップは、バッテリーに負荷を与えてしまう機能とも言えます。
一般的な車のバッテリー寿命は、2~3年と言われていますが、アイドリングストップ車のバッテリー寿命は、それよりも短いと言われることが多いです。今回のお客様は、3年以上バッテリー交換せずに車検を通せましたので、長持ちした方かも知れないと説明させていただきました。
アイドリングストップ搭載車のバッテリー寿命は、メーカーの保証期間も1年半ほどと非常に短くなっています。
豊明市西川町島原:飲食中のヘッドライト消し忘れによるバッテリー上がり
- 2022年11月 19時58分、 当日の20時38分
- 豊明市西川町島原の飲食店前駐車場、 ホンダ・オデッセイ
お店の中で飲食中に他のお客さんが、「ヘッドライトが点きっ放しの車がある」と教えてくれていた。自分はヘッドライトの消し忘れをする様なうっかりミスはしていないと自信があったので、その忠告には反応しなかった。
家族でお店に来ていたので飲食に時間がかかったが、お店を出てからヘッドライトが点いているのは自分の車だったので驚いた。ヘッドライトの消し忘れは、バッテリー上がりの原因になることは知っていたので、慎重にエンジン始動を試みたがエンジンがかからない程度までバッテリーの電力を消費してしまっていた。
お客様はお店の中での忠告を無視してしまったことを後悔されていました。ご家族はお店の近くを散歩しながら救援車の到着をお待ちになっていたそうですが、ちょうどポータブル電源によるジャンピングスタート作業でエンジンがかかった時にお店の駐車場に戻って来られました。
お子さんは、今迄に経験しなかった場所と時間の散歩でしたので、楽しかったと言っておられ、お客様は苦笑いされていました。
