神奈川県横浜市でのポルシェのバッテリー上がり救援事例

神奈川県横浜市でポルシェ所有のお客様からバッテリー上がりの救援依頼があり、現場に急行してジャンピングでバッテリー上がりの救援を行いました。車で出掛けようとしてドアを開けようとしたところ、半ドア状態になっていたので、ルームランプが点灯したままになり、バッテリーが上がってしまいました。
外車のバッテリー上がり救援事例として、ご紹介いたします。
神奈川県横浜市
半ドア放置でバッテリー上がり
ポルシェ
14:25(受付時刻 13:45)
14:30(作業時間 5分)
ジャンピングにてエンジンを始動し作業終了。ご自宅駐車スペースでジャンピング作業実施。
昨日、帰宅した時にドアを半ドアのまま閉めて放置してしまいました。バッテリーは、10ヶ月程前に交換したばかりですので、このまま少し走って充電すれば大丈夫だと思います。JAFなどのロードサービスには加入していないので、ネットで調べて救援に来てもらいましたが、利用は初めてでも電話をしてからすぐに来てくれて、大変ありがとうございました。
バッテリーが上がってエンジンがかからない!」「車が止まってしまって動かない!」等、バッテリーのトラブルは不意に起こります。お困りの際は、生活トラブルSOSのバッテリー上がり救援対応サービスにお任せください。生活トラブルSOSのロードサービスは、24時間365日電話受付しており、専門オペレーターが懇切丁寧にご案内させていただいております。
日本全国24時間365日対応 安心価格システム
生活トラブルSOS 受付
