松本市でのレッカー移動サービスに24時間対応



松本市でのレッカー移動・搬送のロードサービスを24時間いつでもご利用いただけます。故障や事故で自動車やバイクが自力で走行できなくなったり、タイヤが縁石に乗り上げて動けない、側溝などに脱輪したり、ぬかるみでスタックして脱出できないなど、自動車やバイクのトラブルでお困りでレッカー業者をお探しの際は、当社のロードサービスをご利用下さい。
レッカー移動作業のご依頼時には面倒な会員登録などは一切不要です。レッカー移動が必要な時にご連絡いただければ、ロードサービス担当のスタッフが現地に駆け付け、最寄りの整備工場やお客様にご指定いただいた場所まで、車両をレッカー車や積載車で搬送いたします。
車両のレッカー搬送ご利用時に同乗をご希望の際は、お気軽にお申し出ください。また、サービス対応地域によりますが、代車手配や車両の預かり、廃車処理や車検切れ車のレッカー搬送なども承ります。
松本市内のレッカー移動、脱輪、ぬかるみ脱出・・・、安曇/笹賀/中央/波田/神林/深志/島内/梓川梓/島立/浅間温泉/里山辺/会田/梓川倭/松本市総合体育館/ハイランドシティ松本/道の駅-今井恵みの里/南松本ショッピングセンター/蟻ケ崎道の駅-風穴の里など、松本市内全域および周辺地域でのレッカーサービスのご依頼に夜間深夜、早朝も24時間スピード対応!

- ロードサービス トピックス
- 凍結路や積雪路走行時の注意点
- 松本市内は夜間深夜・早朝でも24時間365日緊急出張対応のレッカー移動サービス。
- 故障や事故で走行できなくなった故障車・事故車のレッカー搬送。松本市外への搬送も可能。
- 脱輪やぬかるみからの引上げ、縁石乗り上げで走行できない時も現地に急行して救出。
- 公道の走行や牽引ができない車検切れ車のレッカー搬送。
- レッカー車への同乗や代車手配、車両の預かり、廃車なども承ります。
- 松本市外などへの長距離搬送も格安料金で対応。
- 会員制ではありませんので、松本市内でいつでもご利用可能です。
- 出張タイヤ交換(パンクやバースト時のスペアタイヤヘの交換)
- 出張給油サービス(燃料切れ・ガス欠救援) 10リットル程度の燃料配達サービス。
松本市のレッカー移動ロードサービス対応情報
松本市内全域および周辺地域で、すぐに車両の移動が必要な事故や故障によるレッカー移動のご依頼にも緊急出張致しますので、安全確保後に慌てずにお電話下さい。廃車・車両預かり・代車サービスに対応している地域も多いですので、廃車・車両預かり・代車サービスをご希望の際は、お電話の際にご依頼下さい。
松本市のロードサービス対応エリア

松本市で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道で身動きできなくなった車両などの救援に24時間対応で出張します。
- 【あ】梓川梓/会田/板場/今井/赤怒田/穴沢/蟻ケ崎/市場/出川/浅間温泉/大手/大村/岡田/梓川上野/梓川倭/井川城/入山辺/埋橋/石芝/安曇/蟻ケ崎台/内田
- 【か】開智/寿中/金山/寿小赤/小屋南/寿豊丘/寿南/五常/寿北/鎌田/寿白瀬渕/刈谷原/神田/寿台/神林/北深志/空港東
- 【さ】里山辺/沢村/城山/惣社/笹賀/庄内/島内/笹部/城東/稲倉/清水/白板/征矢野/島立
- 【た】筑摩/殿野入/取出/高宮/中央
- 【な】野溝/中川/七嵐/奈川/並柳/中条/中山/新村/野溝木工/中山台
- 【は】深志/波田/巾上/本庄/双葉/平田/保福寺
- 【ま】美須々/水汲/宮渕/村井/南原/松原/宮渕本村/三才山/宮田/南松本/女鳥羽/丸の内
- 【や】芳川小屋/芳川村井/横田/芳野
- 【ら】両島
- 【わ】和田
松本市内の上記および周辺地域のロードサービス対応・・・お任せ下さい!
松本市内のレジャー先や各施設へもレッカーサービス緊急出動します!
- 松本市民芸術館/松本市野球場/松本市サッカー場/アルプスグリーン道路/松本市立博物館/南松本ショッピングセンター/松本市浅間温泉庭球公園休暇村乗鞍高原一の瀬キャンプ場
- 松本市役所/松本市教育文化センター/ハイランドシティ松本/松本パルコ/こまくさ道路/松本市総合体育館/松本文化会館/イオンタウン松本村井/松本市音楽文化ホール/城山公園
- 松本市美術館/松本市アルプス公園/信州まつもと天然アート館/松本市波田文化センター/松本市時計博物館/道の駅-今井恵みの里/松本市はかり資料館/松本トンネル有料道路
- 浅間温泉国際スケートセンター/野麦峠/乗鞍高原/波田B&G海洋センター/松本市四賀運動広場/縄手通り商店街/松本市歴史の里/三才山トンネル有料道路/かりがね自転車競技場
- 野麦峠スキー場/やまびこ国体道路/四賀B&G海洋センター/美鈴湖/松本カタクラモール/松本市立病院/アルプス大橋/あがたの森文化会館/水代橋/番所大滝/梓川ふるさと公園
- 一の瀬園地/のりくら総合リゾートサービス/上高地/ラーラ松本/山辺学校歴史民俗資料館/善五郎の滝/美ヶ原高原/松本城/のりくら温泉郷/松本民芸館/波田扇子田運動公園
- 松本市美ヶ原温泉/上高地乗鞍スーパー林道/道の駅-風穴の里/牛伏川フランス式階段工/信州スカイパーク/Mt.乗鞍スノーリゾート…他
松本市内の駅周辺や沿線地域でのレッカー移動ご依頼にもスピード対応します!
- 松本駅/平田駅/北新・松本大学前駅/波田駅/島内駅など
ロードサービス・トピックス
レッカー移動サービスやタイヤ交換、燃料切れ対応などのロードサービスや、車両のメンテナンスなどに関するトピックスのご紹介です。
凍結路や積雪路走行時の注意点

路面が凍結していたり、積雪している道路では、ハンドルやブレーキの操作ミス、発進時や減速時にスリップする危険がありますので注意が必要です。スリップしてしまうと、車が制御不能になってしまいますので、追突事故が起きやすくなります。
雪があまり降らない地域でも、場所によって路面が凍結している場合がありますので、どんな場所の路面が凍結しやすいか知っておくことも大事なことです。
路面が凍結しやすい場所
雪が積もっている道路であれば、路面がスリップしやすくなっていることが分かりますが、凍結した路面は積雪路と違って気付き難い場合もあり、スリップしてから路面が凍結していることに気が付くことも多いです。特に朝の時間帯には注意が必要ですが、早めに凍結を発見できる様に凍結しやすい場所を知っておくと良いでしょう。
特に路面が凍結しやすい場所は、下記の様な場所ですので、注意して走行する様にしましょう。
●橋の上
●山間部などの日陰になっている場所
●トンネルの出入口
●ブレーキを良くかけるカーブや交差点の手前
●山や丘陵などを切り開いて造られた道
凍結路や積雪路を運転する時
凍結路や積雪路を運転する時は、スリップしない様に十分に速度を落として、前の車とも車間距離を十分とって運転します。また、急ハンドルや急ブレーキ、急発進や急な加速を避けて、慎重に運転する必要があります。
チェーンは必需品
冬の季節はスタッドレスタイヤを装備していても、チェーンは車に積んでおきましょう。また、チェーン取付けを一度も行った経験がない場合は、一度取付けの練習をしておくと良いでしょう。
すれ違う対向車線の車がチェーンを装着している場合は、早めに安全な場所に車を止めてチェーンを装着する様にしましょう。
大雪や吹雪で視界が悪い時
大雪や吹雪の時は、極めて視界が悪くなり、前方がほとんど見えなくなってしまう場合もあります。この様な時は高速道路を走行中であれば、パーキングやサービスエリアなどで一時待機して、天候が回復するか安全な視界が得られるようになるまで一時待機するのが良いでしょう。
ブレーキ操作に周囲
凍結路や積雪路ではブレーキ操作に注意が必要です。ブレーキを踏んだ時にタイヤがロックしてしまうとスリップしてしまいます。ブレーキをかける時はいつもよりソフトにブレーキペダルを踏み、余裕をもって徐々に止まる様にします。
