故障した大型バイクの搬送

ハーレーダビットソンなどの大型バイクやビッグスクーターが故障して、エンジンがかからなくなったり、タイヤのパンクで動かせなくなった場合、大型バイクは車体が大きく重量も重いので、自力で手押しして動かすのはかなり大変なことだと思います。
また、すぐに別の場所に移動したり運ぶのを諦めて、後で移動しようとして道路の路肩や歩道の端の方に駐車したままにしておくと、近所の住人などに通報されたりして駐車違反になってしまうこともあると思います。また、特に駅周辺などでは駐車監視員が駐車違反を監視していますので、例えバイクと言えどもすぐに駐車違反になってしまうリスクが大きいと思います。
大型バイクだと搬送できるかどうか心配される方もいらっしゃると思いますが、事故や故障した時の自動車と同様に積載して搬送することができます。大型バイクが故障してエンジンがかからなくなったり、タイヤのパンクで動かせなくなってお困りの際は、早朝も深夜も繋がるコールセンターですので、「生活トラブルSOS」にお気軽にお電話下さい。お客様がご依頼される修理工場やバイク販売店、ご自宅などにバイクを搬送いたします。
東京都港区
[当社受付時刻 12:00] / [現場到着時刻 13:00]
60分
31,500円(赤坂から足立区内のバイク販売店まで搬送)
結構年式の古いハーレーですが、車検は先週受けたばかりです。その時に整備もしっかりとしてくれたはずですが、運転中にエンジンの調子が悪くなったので路肩に寄って様子を見ようとしました。そしてどこが故障したのか点検しようとしましたが、自分では分かりませんでした。
ハーレーは乗っている時は良いのですが、エンジンがかからないとこれほど困ってしまうとは思いませんでした。重いし押し難いし・・・。こんなことになるなら、このハーレーを購入する時にローサービスを利用できる任意保険に加入しておけば良かったと思いました。
ガソリンスタンドのカードにロードサービスが付いているから、任意保険はロードサービスなしにしました。しばらくして分かったのです。・・・バイクは対象外ということを。
→ トピックス一覧へ
バッテリー上がりやレッカー搬送が必要な場合は、急な出費になると思いますが、クレジットカードをご利用いただけますのでご安心下さい。
日本全国24時間365日対応 安心価格システム
生活トラブルSOS 受付
