船橋市でのバッテリー上がり救援サービス


船橋市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。船橋市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
湊町/本町/葛飾/法典/夏見/前原/習志野台/新高根・芝山/八木が谷/豊富地域など、船橋市にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。

- 船橋市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 船橋市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して船橋市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 船橋市対応:全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、船橋市内にていつでもご利用可能です。
船橋市にてバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所や、バッテリー上がり対応事例のご紹介。
船橋市でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所

- 船橋市内のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースで、ジャンピングでエンジン始動や出張バッテリー交換。
- ららぽーとTOKYO-BAY/イオンモール船橋/ビビット南船橋/next船橋/津田沼パルコなど、船橋市のショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 船橋アリーナ/船橋市運動公園など、船橋市内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 船橋市民文化ホール/船橋市勤労市民センターなど、船橋市内の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- ふなばしアンデルセン公園/中山競馬場/船橋競馬場/ふなばし三番瀬海浜公園など、船橋市内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 西船橋駅/船橋駅/北習志野駅/京成船橋駅など、船橋市内の駅周辺駐車場での買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
参考情報:船橋市の警察署・市役所の連絡先
- 船橋警察署:船橋市市場4丁目18-1「TEL: 047-435-0110」
- 船橋東警察署:船橋市習志野台7丁目9-20「TEL: 047-467-0110」
- 船橋市役所:船橋市湊町2-10-25「TEL: 047-436-2111」
船橋市でのバッテリー上がり救援対応事例
湊町/本町/葛飾/法典/夏見/前原/習志野台/新高根・芝山/八木が谷/豊富地域など、船橋市でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
- 降車時に間違ってヘッドライトを点灯したままにしていた。→受付12:48~到着13:26、ジャンプしてエンジンを始動。料金:11,000円
- 出掛ける時にエンジンがかかり難かった。→受付13:26~到着14:20、バッテリー交換作業を現場対応。料金:28,360円(バッテリー代含む)
- 洗車中のオーディオ利用などでバッテリー上がり。→受付12:54~到着13:26、ポータブルバッテリーを接続してジャンピング。料金:8,800円
- バッテリー上がりでエンジンがかからないが、古いバッテリーなので新品に交換したい。→受付18:42~到着19:35、38B19Lの新しいバッテリーに出張交換。料金:30,240円(夜間)
- バイクのバッテリーが弱っているせいか、エンジンがかからない。→受付19:36~到着20:12、ジャンピングスタートを行ってエンジン始動。料金:13,200円(夜間、追加作業)
- 数日間、室内灯がONになっていたためバッテリー上がり。→受付10:58~到着11:33、ジャンピングでセルモーターを回してエンジンを始動。料金:11,000円
- 配達中にバッテリーが上がってしまい急いでいる。→受付12:22~到着12:52、ジャンピングスタートで救援。料金:11,000円
- 車内でテレビを見ながら昼休憩していたら、エンジンがかからなくなった。→受付12:58~到着13:27、ジャンピングでバッテリー上がりを解消。料金:11,000円
船橋市習志野台:寿命によるバッテリー上がりのためバッテリー交換
船橋市習志野台の船橋アリーナ駐車場
マツダ アクセラスポーツ
船橋アリーナまで車を運転してきましたが、出掛ける時にエンジンがかかり難かったので、バッテリー上がりを気にしながら来ました。ここまでは1時間以上は運転してきたので、もしかしたら少し回復してくれたかと思ったのですが、エンジンがかからなくなりました。
エンジンがかからず車も動かせませんので、どうしようと思いましたが、バッテリー上がり救援のホームページを探して電話しました。出張でバッテリー交換にも対応してくれることも分かりましたので、どうせならと思いエンジンをかけてもらうだけでなく、バッテリー交換をお願いしました。

自動車やバイク、トラックやバスなどのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
バッテリーの放電と充電

最近ではバッテリーの性能も上がってきておりますので、そう簡単にはバッテリー上がりを起こすこともなくなってきました。それでも車のエンジンがかからなくなるトラブルは、バッテリー上がりによるものが多いです。
突然のバッテリー上がりでエンジンがかからなくなると、無駄な時間を費やすことにもなりますので、バッテリーの仕組みや長持ちさせるコツを知っておくと良いでしょう。
バッテリーの性能は上がってきていますが、ドライブレコーダーやカーナビ、スマホの充電など、電気を必要とする電装品は増えていますので、車のバッテリーに関する情報を覚えても損はありません。
バッテリーの仕組み
通常のバッテリーのメーカー保証期間は2年~3年間ですが、車の使い方によっては保証期間に満たないのにバッテリー上がりになる場合もあります。あまり車を使わないで何週間もエンジンをかけなかったり、慢性的な充電不足が続くと、メーカー保証期間よりも短いサイクルでのバッテリー交換になる傾向があります。
車のバッテリーは、エンジンがかかっている状態の時に発電される余剰電力されていますが、エンジンがかかっていない時は充電されません。また、エンジンがかかっていない時でも、自然放電現象で充電されている電気が何もしなくても減ってしまいます。
ライト類の消し忘れでバッテリー上がりになることも多いですが、長期間車に乗らないでいることによる自然放電現象で、バッテリー上がりになることも多いので注意が必要です。
完全放電に注意
バッテリーの性質上、充電で蓄えられた電気をすべて使い切って完全放電状態になると、劣化を早める原因になります。一度の完全放電によってバッテリーが使用できなくなるケースもあります。完全放電が原因でバッテリーが使えなくなった場合、メーカー保証期間中であってもメーカー保証は効きませんので、基本的には自己負担でバッテリー交換をしなければいけなくなります
定期的に長くエンジンをかける
自分は頻繁に車を使っているから大丈夫と安心してはいけません。車を頻繁に使っていても、近所のお店への買い物の行き帰りや駅までの送り迎えなど、短い距離の繰り返しばかりでは、エンジン始動時にたくさん失われたバッテリーの消費量を充電が上回ること自体が難しく、返ってバッテリーの寿命を縮めてしまうことになります。
長期間放置したままにせず、少なくとも余計な電装品のスイッチをOFFにした状態で、30分程度エンジンをかけっ放しにしたり、30分以上の走行をした方がバッテリーは長持ちします。車に乗る機会が少ない場合でも、渋滞道路は避けて一週間に一度くらいは30分~1時間程度以上運転する様にすれば、充電不足や自然放電現象でバッテリー上がりになることは少なくなり、バッテリーも長持ちするでしょう。
