市川市でのバッテリー上がり救援サービス


市川市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。市川市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
市川/八幡/国分/大町/北方/中山/鬼高/原木/二俣/行徳/南行徳など、市川市にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。

- 市川市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 市川市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して市川市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 市川市対応:全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、市川市内にていつでもご利用可能です。
市川市にてバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所や、バッテリー上がり対応事例のご紹介。
市川市でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所

- 市川市内のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースで、ジャンピングでエンジン始動や出張バッテリー交換。
- パティオ本八幡/コーナン湾岸市川モール/イオンタウン市川大和田/シャポー市川など、市川市のショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 国府台陸上競技場/J:COM北市川スポーツパークなど、市川市内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 市川市文化会館/行徳文化ホールI&I/市川市文学ミュージアムなど、葛飾区内の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- 市川市動植物園/里見公園/市川コルトンプラザなど、市川市内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 市川駅/妙典駅/南行徳駅/鬼越駅/北国分駅など、市川市内の駅周辺駐車場での買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
参考情報:市川市の警察署・市役所の連絡先
- 市川警察署:市川市鬼高4丁目4-1「TEL: 047-370-0110」
- 行徳警察署:市川市塩浜3丁目10-18「TEL: 047-397-0110」
- 市川市役所:市川市南八幡2丁目20番2号「TEL: 047-334-1111」
市川市でのバッテリー上がり救援対応事例
市川市でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
- エンジンがかからないので何度か試したがダメ。→受付17:48~到着18:20、ジャンピングでエンジン始動。料金:11,000円
- エンジンを停止して電気製品などを使っていたのでバッテリーが上がった。→受付14:38~到着15:10、ジャンピングでセルモーターを回してエンジンを始動。料金:11,000円
- セルの反応が悪くエンジンがかからないので、バッテリー上がりだと思う。→受付11:22~到着11:48、ジャンプスターターを使ってエンジン始動。料金:8,800円
- 室内灯の点けっ放しと思われエンジンがかからない。→受付16:23~到着16:58、ジャンピングでエンジン始動。料金:13,200円
- スライドドアが半開きでバッテリーが上がってしまった。→受付11:25~到着11:50、ポータブルバッテリーをつないでジャンピング。料金:11,000円
- 半年放置した車を知人に譲るので、バッテリーを交換したい。→受付13:48~到着14:36、44B19Rの新しいバッテリーに交換して、エンジンがかかることを確認。料金:24,200円(バッテリー代含む)
- 暫く車に乗っていなかったので心配だったが、やはりバッテリー上がりでエンジンがかからなかった。→受付20:52~到着21:30、ジャンプスターターを使ってエンジン始動。料金:15,400円
- 2週間前に購入したバイクのエンジンがかからない。→受付13:58~到着14:38、ジャンピングでエンジンがかかり、お客様はバイク販売店に直行するそう。料金:13,200円(バッテリー脱着作業あり)
市川市南行徳:ルームランプ消し忘れによるバッテリー上がり
市川市南行徳にお住いのお客様ご自宅
日産 エルグランド
この車に最後に乗ったの一昨日近くでした。今日も夕方から出掛ける用事があるのでエンジンをかけようとしたところ、セルモーターの回りが悪くエンジンがかかり難い感じでした。エンジンがかからないので何度か試しましたが、それでもいつもの様にエンジンがかかってくれませんでした。そして、最終的にはエンジンがかかる気配も感じなくなりました。
原因はルームランプの消し忘れによるバッテリー上がりだと思います。後部座席のルームランプを子供が切り替えたのが原因だと思います。車を降りて離れる時には半ドアだけでなく、ルームランプが消えているかなども毎回確認しないとダメですね。
原因はルームランプの消し忘れによるバッテリー上がりだと思います。後部座席のルームランプを子供が切り替えたのが原因だと思います。車を降りて離れる時には半ドアだけでなく、ルームランプが消えているかなども毎回確認しないとダメですね。

自動車やバイク、トラックやバスなどのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
車をしばらく使わない時のバッテリー上がり対策

車をしばらく使わないで放っておくと、バッテリーが上がってしまいエンジンがかからなくなることがあります。しばらくぶりに車を使おうとした時に困らない様に、しばらく車を使う機会がない場合は、バッテリー上がり対策をしておくと良いでしょう。
定期的にアイドリングして充電
運転する機会が少ない場合、定期的にエンジンを始動してアイドリングで充電することもできます。車を使っていない場合でも、バッテリーは自己放電や暗電流による放電で電力を消費しています。日々僅かずつ減っていくバッテリーの電力は車種や年式にも寄りますが、週に2~3日程度30分から1時間ほどアイドリングすれば回復されることが多いです。
アイドリング充電は、エンジンの回転数が500~1000回転くらいで動いている状態ですので充電効率は悪いです。そのため、充電中に余計な電力が消費されない様に、ライト類や電装品の電源はOFFしておきます。また、アイドリング中はエンジンがかかったままの無防備な状態になりますので、車の盗難や事故には十分注意する必要があります。
アイドリング中にアクセルを少し踏んでエンジン回転数を2000~2500回転くらいに上げると充電効率が上がります。時間がない時などに有効ですが、サイドブレーキが確実に効いていること、そしてギアがパーキングになっている事を確認してから行ってください。
アイドリング充電は騒音や排気ガスなどの問題があり、近所迷惑な行為にもなりますので、あまりお勧めできる方法ではありません。そのため、車をしばらく使わない時のバッテリー上がり対策方法のひとつとして覚えておくと良いでしょう。
バッテリーのマイナス端子を外す
本当にしばらく車を使わない場合は、バッテリーのマイナス端子を外しておくのが一番簡単でお勧めです。車の電流回路を遮断できますので、セキュリティシステムやオーディオなどで消費する電力をなくして、バッテリーの消耗を防ぐことができます。
バッテリーの端子で赤いカバーで覆われている方はプラス端子です。それとは別の方がマイナス端子ですので、間違わない様にご注意ください。マイナス端子はナットを緩めて端子を上に持ち上げれば簡単に外れます。外した後は端子がショートしない様に、バッテリーの端子と外したコードの先端は、ビニールテープを巻いてしっかりと絶縁しておくと安全です。
但し、バッテリーのマイナス端子を外すことによって、時計やオーディオ、カーナビなどの設定がリセットされしまうこともありますので、どの様な影響があるか確認してから行った方が良いでしょう。
充電器を使って充電
バッテリーのマイナス端子を外すことで、電装品による電力消費はなくなりますが、自己放電による電力消費は防げません。しかし、充電器を使って定期的に充電すれば、確実に充電できてバッテリーの状態を把握することもできます。
充電器を使って充電する方法は、充電器とバッテリー、そして車に関する専門的な知識が必要になる方法ですので、バッテリーと充電器の使用方法には十分ご注意ください。
