横浜市でのバッテリー上がり救援サービス


横浜市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。横浜市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
青葉区/旭区/泉区/磯子区/神奈川区/金沢区/港南区/港北区/栄区/瀬谷区/都筑区/鶴見区/戸塚区/中区/西区/保土ケ谷区/緑区/南区など、横浜市にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で横浜市内全域に緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。

- 横浜市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 横浜市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して横浜市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 横浜市内の全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、横浜市内にていつでもご利用可能です。
横浜市内でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所や、バッテリー上がり対応事例のご紹介。
横浜市内でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所

- 横浜市内のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースで、ジャンピングでエンジン始動や出張バッテリー交換。
- 横浜ワールドポーターズ/元町商店街/横浜ランドマークタワー/三井アウトレットパーク横浜ベイサイド/ららぽーと横浜など、ショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 横浜みなとみらいホール/神奈川県民ホール/横浜市文化会館関内ホール/横浜アリーナなど、横浜市内の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- 横浜スタジアム/横浜国際総合競技場/横浜国際プール/三ツ沢公園陸上競技場など、横浜市内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 横浜・八景島シーパラダイス/よこはまコスモワールド/金沢動物園/横浜赤レンガ倉庫/横浜中華街/みなとみらい21/野毛山動物園/よこはま動物園ズーラシア/山下公園/新横浜ラーメン博物館/海の公園など、横浜市内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 横浜駅/新横浜駅/戸塚駅/関内駅/金沢八景駅など、横浜市内の駅周辺駐車場での買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
参考情報:横浜市の警察署・市役所の連絡先
- 山手警察署:横浜市中区本牧宮原1-15「TEL:045-623-0110」…他
- 南警察署:横浜市南区大岡2丁目31-4「TEL:045-742-0110」…他
- 横浜市役所:横浜市中区本町6丁目50番地の10「TEL:045-664-2525」
横浜市の主なバッテリー上がり救援対応事例
横浜市でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
- エンジンのかかりが悪く何度も始動を試みてバッテリー上がり。→受付13:55~到着14:50、バッテリーを新品に交換。料金:25,110円(バッテリー代含む)
- バッテリーの不良? 点検もしくはレッカー移動。→受付11:34~到着12:20、原因不明だが点検後にジャンピングを試しエンジンはかかった。料金:13,200円(点検、3ナンバー)
- 4年以上使っていたバッテリー。→受付15:48~到着16:10、バッテリー寿命と判断して出張バッテリー交換。料金:27,000円(バッテリー代含む)
- 1か月ほど車に乗る機会がなかった。→受付12:45~到着13:20、ジャンピングで対処。料金:8,800円
- 昨日、車内でDVDを観ていたのが原因か?→受付13:20~到着13:55、バッテリー上がりを疑いジャンピングでエンジン始動。料金:11,000円(3ナンバー)
- 車検で借用中の代車がバッテリー上がり。→受付21:25~到着22:14、ジャンピングスタートで応急処置、料金:11,000円(夜間)
- ヘッドライトを点灯したまま駐車。→受付14:54~到着15:48、ジャンプしてエンジンを始動。料金:11,000円(追加あり)
- 電気の点けっ放し。→受付17:45~到着18:10、ジャンピングでエンジンをかけ救援。料金:11,000円(追加あり)
横浜市保土ケ谷区:バッテリー点検とレッカー搬送
横浜市保土ケ谷区:お客様ご自宅の駐車スペース
ホンダ オデッセイ
しばらく車に乗っていなかったので、昨日オートバックスでバッテリーを買ってきて自分でバッテリー交換を行いました。今日は1時間ほど車に乗って出掛けてきて、また車で出掛けようとしてエンジンをかけようとしたのですが、バッテリー上がりの症状と同じでエンジンがかかりません。
車で出掛けることが出来ないため、どうすればよいか困ってしまいました。エンジンがかからないので整備工場に車を持ち込むこともできません。
もしかしたら、自分が行ったバッテリー交換作業に不具合があったのかもしれませんし、バッテリーに不具合があるのかもしれません。
ネットで検索していたら「出張バッテリー交換」というサービスがあることが分かりました。レッカーサービスも対応できるようでしたので、バッテリーを点検していただき、車の故障であればオートバックスまで車を運んでください。

自動車やバイク、トラックやバスなどのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
夏の季節もバッテリー上がりに注意!

暑い夏はエアコンで車内を涼しくして快適にドライブを楽しみたいと思いますが、電力消費が多いエアコンを使用しますのでバッテリーの負担が大きくなり、突然のバッテリー上がりで困ってしまうことがあります。
一般的には気温が低いとバッテリーの性能は低下しますので、冬はバッテリーにとって非常に厳しい季節です。夏は気温が高くバッテリーの性能も十分に発揮されるはずですが、エアコンの使用で電力消費が多くなるため、夏の季節もバッテリー上がりに注意する必要があります。
オルタネーターの発電でバッテリー充電
バッテリーに蓄えられた電気は消費されますので、使い続けるためには常に充電を行わなければなりません。バッテリーはエンジンがかかっている時に充電されますが、その充電を行う装置がオルタネーターです。オルタネーターは、エンジンの回転で動いていますが、正常に機能している状態であれば必要量の電気を発電して、余ればバッテリーの充電に使われます。
しかし、エンジンがある程度の回転数以上で動いていないと十分に発電を行うことができません。アイドリング時程度のエンジン回転数では十分に発電できませんので、アイドリング状態の時に電気を大量に使ってしまうと充電量が足りなくなり、バッテリー上がりの原因になってしまいます。
電力消費量が多い装備品
エンジンを始動する時に電力を多く必要としますが、夏によく使う電装品といえばエアコンです。エアコン本体のコンプレサーは、エンジンによって動いていますが、送風ファンが電力を消費します。その他にはヘッドライトやブレーキランプも多くの電力を消費します。その様なことからヘッドライトやブレーキランプ、エアコンを上手に使いこなせば、夏のバッテリー上がりを回避する手助けになります。
エアコンの電力消費を少なくするには、送風を少な目にします。オートエアコンであれば設定温度を上げれば、送風ファンの負担を減らすことができます。
ブレーキを踏まない訳には行きませんが、停止している時間が長くなるようであれば、ブレーキを踏みっ放しにするのではなく、パーキングやサイドブレーキを使ってブレーキランプの点灯時間を減らすと良いでしょう。また、ヘッドライトは渋滞道路や長い信号待ちではポジションランプにすれば、電力消費を抑えることができます。更に電力消費を抑えるのであれば、ヘッドライトとブレーキランプをLEDに交換するのも電力消費量の低減には効果があります。
渋滞による電力消費
夏は行楽地へのドライブやお盆の帰省などで渋滞が起きやすくなります。炎天下のドライブでは路面からの照り返しや路面からの熱、そして車から出る熱などでエアコンを使わないと大変です。渋滞では大量に電力消費するエアコンと一緒にブレーキも頻繁に踏みますので、ブレーキランプは点灯しっ放しになり、雨が降ればワイパー作動、夜になればヘッドライト点灯と、渋滞道路を走る時には電力の消費が多くなります。
渋滞ではアイドリング状態が長く続きますが、アイドリング状態の時にはオルタネーターが十分に発電できませんので、「電力消費 > 充電」の状態が続くためバッテリー上がりが発生しやすくなります。
夏のドライブは渋滞に巻き込まれる機会も多くなりますので、もし長い距離をドライブするのであれば、お出かけ前にバッテリーを点検して、寿命で交換時期が迫っているようであれば、新しいバッテリーに交換してからお出かけした方が良いでしょう。
もし、渋滞道路を走行中にバッテリー上がりでエンジンがかからなくなってしまったら、レッカーサービスも渋滞で現地に到着するのに時間がかかります。炎天下でレッカー車を待つのは大変ですので、早めのバッテリー交換をお勧めします。
