杉並区でのバッテリー上がり24時間救援と出張バッテリー交換

Tel:050-2018-0423全国24時間対応ロードサービス

杉並区でのバッテリー上がり救援サービス

杉並区でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換
杉並区のバッテリー上がり(ジャンピングでエンジン始動)

杉並区自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。

バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。

バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。杉並区のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。

外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!

荻窪/高円寺/阿佐谷/永福/久我山/高井戸/堀ノ内など、杉並区にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。

杉並区でのロードサービス業者選びは電話品質と安心の適正価格
杉並区対応のロードサービスに電話

スマホの方は上のボタンでお電話できます!

杉並区でのバッテリー上がり救援ロードサービスの特徴

杉並区でのバッテリー上がり対応情報

杉並区にてバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所や、バッテリー上がり対応事例のご紹介。

杉並区でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所

杉並区でのバッテリー出張交換にも対応

参考情報:杉並区の警察署・区役所の連絡先

  • 杉並警察署:杉並区成田東4丁目38-16「TEL:03-3314-0110」
  • 高井戸警察署:杉並区宮前1丁目16-1「TEL:03-3332-0110」
  • 荻窪警察署:杉並区桃井3丁目1-3「TEL:03-3397-0110」
  • 杉並区役所:杉並区阿佐谷南1丁目15番1号「TEL:03-3312-2111」

杉並区でのバッテリー上がり救援対応事例

荻窪/高円寺/阿佐谷/永福/久我山/高井戸/堀ノ内など、杉並区でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。

  • 杉並区堀ノ内|お客様ご自宅マンション(スズキ ワゴンR):2週間乗らないだけでバッテリーが上がったが、一度ジャンピングスタートを試してからバッテリー交換を検討したいと思った。→受付10:24~到着10:50、バッテリーが上がった車のスターターを回しエンジン始動。料金:8,800円
  • 杉並区久我山|久我山にお住いのお客様ご自宅(バイク:ヤマハ マグザム250)冬の間に乗らなかったバイクのバッテリー交換。→受付10:46~到着11:26、お客様ご用意のバッテリーに交換。料金:11,000円
  • 杉並区上荻|荻窪タウンセブン(トヨタ カムリ):場内で点灯したヘッドライトを消し忘れてしまい、バッテリーが上がってしまった。→受付15:58~到着16:32、ジャンピングでエンジン始動。料金:11,000円
  • 杉並区高円寺北|高円寺駅前の路上(日産 エルグランド):駐車禁止の道路脇なのでハザードランプを点灯していたのですが、その他にも室内灯やテレビを観ていたら、エンジンがかからず移動できなくなってしまいました。→受付19:45~到着20:12、ジャンプスターターでエンジン始動。料金:13,200円
  • 杉並区高井戸西|高井戸西にお住いのお客様ご自宅(トヨタ ヴィッツ):1時間ほどイグニッションをACCにして車の電源を使用したら、バッテリーが上がってしまいました。→受付19:28~到着19:56、ジャンピングでセルモーターを回してエンジンを始動。料金:13,200円(夜間対応など)
  • 杉並区阿佐谷南|阿佐ケ谷駅近くの路上(トヨタ マークX):待ち合わせ場所に到着して安心しエンジンを停止したが、ヘッドライトを消し忘れていた。→受付19:10~到着19:45、ポータブルバッテリーを接続してジャンピング。料金:13,200円(夜間対応など)
  • 杉並区永福|永福にお住いのお客様ご自宅(トヨタ カローラフィールダー):2日前にバッテリーが上がりましたが、今朝もエンジンがかからなくなりましたので、バッテリーを交換することにしました。→受付10:11~到着10:52、34B19L互換の40B19Lバッテリーに交換。料金:27,000円(バッテリー代含む)
  • 杉並区上井草|上井草スポーツセンター(スズキ スイフト):機械式の駐車場は慣れていないせいか、ライトを消し忘れており、ドアも半ドアで車から離れてしまった。→受付15:14~到着15:48、ジャンピングでエンジンをかけバッテリー上がり対応。料金:11,000円

杉並区久我山:バイクのバッテリー交換作業代行

出張場所:杉並区久我山にお住いのお客様ご自宅

車  種:ヤマハ マグザム250

コメント:冬の間はバイクに乗らないで、洗車した後にシートを被せておいたのですが、3ヶ月程そのままで一度もエンジンをかけませんでした。バッテリーは交換するつもりでしたので、型番を調べて通信販売で新しいバッテリーを購入しました。

バッテリー交換についてネットで検索して調べたところ、バッテリー交換くらいは自分でできると思ったのですが・・・。バッテリーの取り扱い説明をよく読んだところ、少し自分でバッテリー交換するのが不安になりました。

バイクのエンジンはかからず、バイクをバイク屋さんに運ぶこともできないため、どうしようかと思いました。それで、出張バッテリー交換というサービスを見つけたのですが、バッテリーを購入済みでも良いか電話して確認しました。快く交換作業のみでも引き受けてもらえたので良かったです。

杉並区でのロードサービス業者選びは電話品質と安心の適正価格
杉並区対応のロードサービスに電話

スマホの方は上のボタンでお電話できます!

バッテリー上がりトピックス

自動車やバイク、トラックやバスなどのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。

バッテリーの役割や寿命、交換時期について

バッテリーの役割や寿命、交換時期について

きちんとした整備工場であれば、車検や定期点検の際にバッテリーの交換を勧めることがあります。整備士がバッテリー交換を勧めるには、営業目的ではなくきちんとした理由がありますので、すぐにバッテリー上がりにならないとしても、バッテリー交換を検討した方が良いでしょう。

バッテリーの役割

バッテリー上がりに気付くのは、エンジンがかからなくなった時が多いです。車のバッテリーは大きな蓄電池の様なものですが、イグニッションキーをONにすると、電流がバッテリーからセルモーターに流れて、その動力でエンジンがかかります。

ヘッドライトやエアコン、パワーウィンドウやカーナビなどが使用する電気は、バッテリーからも供給されます。車はエンジンが始動すると、オルタネーターによって発電して電力を生み出しますが、その電力でバッテリーは充電されています。

エンジンがかかっていなくても、ヘッドライトなどのランプ類は点灯し、カーナビやオーディオも操作することができます。しかし、エンジンが停止して充電が行われていない状態で、それらの電装品を使い続けると、バッテリーに蓄えられていた電気がなくなり、エンジン始動時の電力が不足してセルモーターのパワー不足となり、エンジンがかからなくなってしまいます。

バッテリーの寿命

車の使い方によってバッテリーを使用できる期間にバラツキはありますが、バッテリーの寿命はおよそ2年~3年と言われております。バッテリーのメーカーも、車を普通に使った状態で2年~3年での交換を想定していますので、バッテリーの箱には「24ヶ月保証」または「36ヶ月または10万kmどちらか早いほう」などと記載されています。

寿命が近づいたバッテリーは、ライト類が暗くなったり、パワーウィンドウの動きが遅くなるなど、電圧低下による影響が現れます。長期間車を使う機会がなかった場合も、自然放電によってこの様なバッテリー上がり気味な症状が現れますが、普通に車を使っていて症状が現れた場合は、バッテリーの寿命で交換時期が来た可能性が高いでしょう。

バッテリーの交換時期

バッテリーの寿命は、およそ2年~3年が一般的ですが、車検や定期点検のタイミングでバッテリーの状態を整備士に確認してもらい、交換するかどうかを判断する方法がお勧めです。また、それ以外のタイミングで交換する場合は、バッテリーの負担が増えて酷使される、冬や夏になる前に交換すると安心です。

バッテリー交換には費用が掛かりますので、寿命ギリギリまで使ってから交換したい場合は、持ち運び可能なジャンプスターターを車に常備しておくことをお勧めします。バッテリー上がりでエンジンがかからなくなっても、ご自分でジャンピングスタートをその場で行うことができます。

杉並区でのロードサービス業者選びは電話品質と安心の適正価格
杉並区対応のロードサービスに電話

スマホの方は上のボタンでお電話できます!

↑杉並区のバッテリー上がりページのトップへ

お急ぎのバッテリー上がり解決はこちら→