藤岡市のレッカー移動/ロードサービス対応情報


藤岡市でのレッカー移動/ロードサービスのご依頼に、夜間でも24時間いつでも現場に駆け付けます。車やバイクを動かせない状況(故障や事故、パンクやガス欠、脱輪・落輪や雪道・ぬかるみにタイヤがはまってスタック)などでお困りの際は、お電話一本で出張救援いたします。
レッカー移動は、お客様のご指定先や最寄りの整備工場へレッカー搬送いたします。JAF未対応の車検切れや自賠責保険切れ、特殊車両の搬送もお任せください。
バッテリー上がりでエンジンがかからない、車のキー閉じ込み(インロック/インキー)の鍵開け、スペアタイヤ交換、出張給油サービス、スマートキーなどの鍵作製などは、出張先の現場で対応可能です。
藤岡市のレッカー移動/ロードサービス:藤岡/神流/小野/美土里/美九里/平井/日野/鬼石地区などの藤岡市全域および周辺地域でのご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!

藤岡市対応レッカー移動/ロードサービスの内容

- 藤岡市も、夜間・早朝でも24時間緊急出張対応のレッカー移動ロードサービス。
- 故障や事故で走行できない車のレッカー移動。藤岡市外への長距離搬送にも予約で格安対応。
- 縁石乗り上げ、脱輪やぬかるみ・雪道にはまった車の引き上げなどのスタック救援。
- JAF未対応の公道の走行や牽引ができない車検切れ・自賠責保険切れ車のレッカー搬送。
- 車のキー閉じ込み、インロック・インキーの鍵開け、鍵紛失時は現地で鍵作製。
- 出張タイヤ交換(バーストやパンクした時のスペアタイヤ交換)
- 出張給油サービス(ガス欠・燃料切れ) 10リットル程度の燃料配達ロードサービス。
- レッカー車への同乗や代車手配、車両の預かり、廃車なども承ります。
藤岡市対応のレッカー移動/ロードサービス情報
藤岡市のレッカー移動、脱輪、スタックによる雪道・ぬかるみからの脱出、車のドアロック解錠、JAF未対応の車検切れ車搬送など・・・。藤岡/神流/小野/美土里/美九里/平井/日野/鬼石地区などの藤岡市全域および周辺地域でのロードサービスのご依頼に24時間スピード対応で駆け付けます!
藤岡市でのレッカー移動/ロードサービス対応事例

藤岡市で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道でスタックして動かせない車両引き上げ、車のインロック解錠、車検切れ車搬送などのロードサービス対応事例の一部をご紹介いたします。
藤岡市の主なレッカー移動/ロードサービス対応例
2020年1月 13時22分、 :当日の14時10分、 藤岡市白石のお客様訪問先の知人宅、 ホンダ・N-BOX、 知人宅への出入口の路面のみに側溝の蓋がある状態。路面の両端に側溝の蓋がなく、左折して道路に出ようとした時にハンドルを早く切り過ぎて左前輪を側溝の中に脱輪。平日のため、ご主人不在で対処に困りロードサービスをご利用。
2020年8月 18時23分、 当日の19時14分、 群馬藤岡駅近くの駐車場、 ダイハツ・ムーヴキャンバス、 駐車場に車を2日間置いて東京へ出張中に車のキーを紛失。どこで失くしたか見当もつかず、探す当てもまったくない状態。車のキーを紛失したことがあり、自宅にもスペアキーがないため、駐車場でのスマートキー作製に対応。
2020年11月 11時41分、 当日の12時33分、 藤岡市保美の住宅地への出入道路、 トヨタ・カローラスポーツ、 左折時に道路端に縁石があったものの、ハンドルを切るタイミングと内輪差が原因となり、左後輪が縁石を乗り上げて縁石奥の段差に脱輪。フロントの駆動輪が地面から浮いた状態になり、他車で引っ張り出すこともできずクレーンでの救出をご依頼。
2021年4月 12時38分、 当日の13時22分、 藤岡市上栗須の信号あり交差点、 日産・デイズ、 前を走っていた車が黄色信号への変わり目に急ブレーキで停止。お客様もブレーキを踏み込んだものの間に合わずに追突。事故現場に駆け付けたお父様が、車の移動方法としてレッカー移動を手配され、車を購入されたディーラーへ搬送。
2021年9月 19時31分、 当日の20時28分、 藤岡市中大塚の道路沿い施設駐車場、 ホンダ・フリードハイブリッド、 走行中にパンクして道路沿いの施設駐車場に避難。レッカー救援車を待つ間に完全にタイヤの空気が抜けてしまった状態。ご自分でのスペアタイヤ交換は無理と判断され、ロードサービスをネット検索してスペアタイヤ交換作業の代行をご依頼。
2021年10月 14時13分、 当日の15時05分、 藤岡市本動堂のあゆかわ通り沿いの治療院駐車場、 スズキ・Bandit1250F、 バイクを運転中に前輪タイヤの空気圧が減少。タイヤの空気が残っている間に治療院の駐車場まで手押ししてバイクを移動。タイヤに刺さっていた釘を抜いてしまい完全に空気が抜け、それ以上のバイク移動を断念しレッカーサービスをご利用。
2022年6月 17時11分、 2日後の10時00分、 藤岡市本郷のお客様ご自宅、 トヨタ・ハリアー、 車検切れと家族が増えたことを機会に、ミニバンタイプの車に買い替えた時の所有車。売価が値上がる情報もあるため、下取りには出さなかった。実家の車庫の方が保管状態が良くなるため、車検切れ車の搬送にレッカーサービスを利用。
2022年12月 15時28分、 当日の16時14分、 藤岡市岡之郷のコンビニ、 日産・ジューク、 バッテリー交換してから1年も経っていないのにバッテリー上がりを繰り返す状態。コンビニに立ち寄った時にもエンジンがかからなくなり、ディーラーに電話して対処法をご相談。発電系統のトラブル疑いがあるため、レッカー車でディーラーへ移動。
藤岡市上大塚:冬装備なしの車両を雪の影響がない場所へレッカー移動
ご依頼内容:ノーマルタイヤで車を運転していたのですが、道路に雪が積もり始めたので少し広くなっている路肩に停車してタイヤにチェーンを取付けようと思いました。チェーンは荷室に積んであるはずだったのですが、積んであるはずのチェーンが見つかりませんでした。
チェーンが見つからなかったので、ノーマルタイヤのまま運転するしかないと思い、路肩から本線に戻ろうとしたのですがタイヤが滑ってしまい、そのまま車を動かせなくなってしまいました。埼玉の自宅に帰りたいのですが、埼玉の方は雪が降っていないことが天気予報を調べて分かりました。
車を停車したこの付近にはお店などはなく、雪も止みそうもないのでどうしようかと思いましたが、路肩に車を置いたまま歩いて帰ることもできないと思いました。困った挙句思い付いたのは、ロードサービスに電話してみることでした。
路肩から脱出できてもチェーンがないので、道路を走って帰ることはできません。脱出出来たら、そのまま雪が積もっていない埼玉方面まで車をレッカー移動してもらいたいと思っています。
対応内容:路面にも雪が積もり始めていましたが、お客様が停車した路肩には以前降った雪が残っていたため、タイヤが滑ってしまい路肩から自力で脱出できない状態になっていました。道路はあまり混んでいませんでしたので、他の車をあまり気にせず作業できましたが、お客様の車の搬送作業を行って、雪の影響がない埼玉方面まで25キロほどの距離の車両移動を行いました。
藤岡市東平井:エンジン警告灯が点灯した状態の故障車を購入店までレッカー移動
ご依頼内容:いつもの様にごく普通に運転を続けていたのですが、アクセルを踏み込んでも急に加速しなくなり、ノロノロと走ることしかできなくなりました。後ろの車からはパッシングやクラクションを鳴らされて煽られてしまい、仕方がないので車を左に寄せて路肩に停車しました。
エンジンはかかっているのですがゆっくりとかしか走れず、後続車がいないことを確認しながら、他の車の邪魔にならないところまで移動しました。走ったり停止したりを繰り返している最中に、エンジン警告灯が点灯していることに気づきました。
3ヶ月ほど前に中古で購入した車ですが、どこか故障してしまったと思われます。車を購入した中古車屋へ電話してみたところ、保証期間内なので修理代は無料と言ってくれました。しかし、ここまで車を取りに来るのは保証外なので、保険でロードサービスに加入していれば、そのロードサービスを利用して車を運んでくる様に言われました。
しかし、自分が加入している保険にはロードサービスが付帯されていないので、自分でロードサービスを手配してレッカー移動を申し込むことになりました。レッカー移動をお願いする距離は25キロほどになり藤岡市外になるので、藤岡市内のレッカー移動業の業者よりも。全国対応のロードサービス業者に車の移動を依頼した方が良いと思いました。
対応内容:お客様の車は、田畑に囲まれた中を通る県道175号線を走行中に故障し、横道に入り込んだところに停車していました。エンジン警告灯は点灯しているものの、スピードは出ない状態でも自力走行は可能でしたので、レッカー車で搬送準備しやすい状態まで車を移動することができました。お客様が指定された自動車販売店が営業中で良かったっですが、現場からレッカー移動距離は28キロでした。
藤岡市鮎川:左側前後のタイヤを落輪した車を引き上げ救援
ご依頼内容:大きな車とすれ違う際に車を左に寄せたのですが、道路の端が段差になっており、そのまま落ちるとその下は田んぼでした。よりによって左側の前後のタイヤが道路から外れてしまったので、車体の底が地面に接触している状態で車体も傾いてしまっています。
すれ違った車の運転者が気づいて様子を見に来てくれたのですが、「これはレッカー業者を呼ぶしかない」と言い残して、そのままいなくなってしまいました。すれ違う時に対向車とぶつかった訳ではないので、現場に残ってもらう必要もないかも知れませんが、とても薄情な人だと思いました。
せめて、業者さんが到着して車を引き上げるまで付き合ってくれてもいいのではと思いながら、スマホでレッカー業者を検索して救援を要請させてもらいました。
対応内容:冷たい北風が吹いていましたが、お客様は車の外でお待ちでした。車体の底が地面に付いた状態でしたので、できる限り車体にキズが付かない様に細心の注意をしながら引き上げ作業を行ないました。引き上げ作業完了後に、助手席側のタイヤや足回りを確認しましたが、ゆっくりと田んぼ側に落ちたこともあり、致命的なダメージはなく少し塗装が剥がれた程度で済んだ様子でした。
藤岡市下戸塚:5ケ月保管していた車検切れ車を民間車検場へ搬送
ご依頼内容:車検の満期日が間近に迫っている時に免許停止になる違反をしてしまいました。免停期間が短くなる講習も受けなかったので3ケ月の免停となり、その間に車検も切れてしまいました。免停中に車検を受けても仕方ないと思い、そのまま車検が切れた状態で自宅の庭に車を駐めていましたが、車を運転できないと何かと不便なことが多いことを大変強く感じました。
免停期間が終了し、車検は藤岡市内の民間車検場で受けることにしましたので、その整備工場まで車検切れ車の搬送をお願いします。代車は借りないつもりですので、搬送車の後を兄が運転する車で付いていきます。
対応内容:3ケ月以上も公道を走行していなかった車検切れ車ということでしたが、日常的な点検はお客様が行っており、きれいにワックスがけもしてある状態でした。エンジンもかかりタイヤの空気も補填したということでしたので、搬送車への積載作業にはあまり手間はかかりませんでした。
藤岡市藤岡:コンビニ駐車場で軽バンのインロック解錠
ご依頼内容:午前中は藤岡市外の現場で作業を行い、次の現場に向かう途中にコンビニに立ち寄りました。今日の気温は33℃もあり凄く暑いので、車のエンジンをかけてエアコンで車内を冷やした状態でドアロックして車から離れました。
車のキーはいつもスペアキーを持ち歩いているので、ドアロックしても大丈夫なはずだったのですが、スペアキーも車内に入れたままドアをロックしてしまいました。スマホは胸ポケットに入れてあったので、急いで車の鍵を開けてくれるロードサービスを探して、車のドアの鍵開けをお願いしてみました。
対応内容:インロック解錠のご依頼をいただいたのはホンダの軽バンでしたが、運転席側のドアのシリンダーを拝見したところ、かなり使い込またシリンダーでした。車のエンジンがかかって状態であり、お客様も次の現場に向かうためお急ぎでしたので、助手席側のシリンダーの方がピッキング解錠をやりやすいと思いました。
鍵のタイプは比較的ピッキングしやすいギザギザタイプで、助手席側のシリンダーは摩擦や擦れなどで劣化していませんでしたので、ピッキングによるインロック解錠は1分かからずで完了しました。
※コメントは、レッカー/ロードサービスのご相談や作業時の会話内容などを文章化したものです。
