福岡市のレッカー/ロードサービス


福岡市でのレッカー/ロードサービスのご依頼に、夜間でも24時間いつでも現場に駆け付けます。車やバイクを動かせない状況(故障や事故、パンクやガス欠、脱輪・落輪や雪道・ぬかるみにタイヤがはまってスタックした)などでお困りの際は、お電話一本で出張救援いたします。
レッカー移動は、お客様のご指定先や最寄りの整備工場へレッカー搬送いたします。JAFで搬送を断られる車検切れや自賠責保険切れ、特殊車両の搬送もお任せください。
バッテリー上がりでエンジンがかからない、車のキー閉じ込み(インロック/インキー)の鍵開け、スペアタイヤ交換、出張給油サービス、スマートキーなどの鍵作製などは、出張先の現場で対応可能です。
福岡市のレッカー移動/ロードサービス:東区・博多区・中央区・南区・西区・城南区・早良区など、福岡市および周辺地域でのご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!

福岡市対応レッカー/ロードサービスの内容

- 福岡市内も夜間・早朝でも24時間緊急出張対応のレッカー移動ロードサービス。
- 故障や事故で走行できない車のレッカー搬送。福岡市外への長距離搬送にも予約で格安対応。
- 縁石乗り上げ、脱輪やぬかるみ・雪道にはまった車の引き上げなどのスタック救援。
- JAFで搬送を断られる公道の走行や牽引ができない車検切れ・自賠責保険切れ車のレッカー搬送。
- 車のキー閉じ込み、インロック・インキーの鍵開け、鍵紛失時は現地で鍵作製。
- 出張タイヤ交換(バーストやパンクした時のスペアタイヤ交換)
- 出張給油サービス(ガス欠・燃料切れ) 10リットル程度の燃料配達ロードサービス。
- レッカー車への同乗や代車手配、車両の預かり、廃車なども承ります。
福岡市のレッカー/ロードサービス対応情報
東区/博多区/中央区/南区/西区/城南区/早良区などの福岡市内全域および周辺地域で、すぐに車両の移動が必要な事故や故障によるレッカー移動、脱輪、ぬかるみ・雪道でのスタック脱出、車のドアロック解錠、車検切れ車の搬送など・・・。緊急で現地へ駆けつけますので、安全確保後に慌てずにお電話下さい。廃車・車両預かり・代車サービスに対応している地域も多いですので、廃車・車両預かり・代車サービスをご希望の際は、お電話の際にご依頼下さい。
福岡市でのロードサービス(レッカー移動)対応事例

福岡市で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道でスタックした車両などの救援ロードサービス対応事例のご紹介です。
福岡市の主なレッカー/ロードサービス対応事例
- 2019年3月17日 16時29分、 2019年3月17日 17時03分、 福岡市南区の住宅工事現場、 マツダ・ボンゴトラック、 運転席にリモコンキーを置いたままドアを閉めたら勝手にドアロックされてしまった。→運転席のドアシリンダーをピッキングにて解錠。
- 2019年9月5日 11時03分、 2019年9月5日 11時31分、 福岡市西区のショッピングセンター敷地内のバイク駐輪場、 カワサキ・Ninja1000SX、 故障が分かったのが夜中だったため、翌日レッカー搬送依頼の電話をいただきバイク販売店へ搬送。
- 2020年4月11日 14時32分、 2020年4月11日 15時09分、 福岡市博多区の祇園駅近くのコインパーキング、 ホンダ・N-BOX、 シフトレバーがバックの位置から動かせなくなった軽自動車をレッカー移動。
- 2021年4月8日 15時21分、 2021年4月8日 15時53分、 福岡市城南区のお客様ご自宅の門を入ったところ、 スバル・レガシィセダン、 自宅駐車場で垣根と縁石にぶつかり、その時にアクセルを踏み込んでしまったため車軸が曲がった事故車をレッカー移動。
- 2021年5月23日 17時25分、 2021年5月25日 12時30分、 お客様ご自宅、 マツダ・ロードスター、 自宅車庫で保管していた車検切れ車を車検を受けるため搬送。
- 2022年3月26日 11時54分、 2022年3月26日 12時31分、 福岡市中央区の今泉公園西通り路上、 トヨタ・アリオン、 後方から追突されトランク周辺やリアガラスなどを損傷した事故車をレッカー車で修理工場へ搬送。
- 2022年5月29日 15時48分、 2022年5月29日 16時19分、 福岡市早良区のシーサイドももち海浜公園近くのパーキング、 トヨタ・エスティマ、 4時間ほどの駐車中に左前輪パンクによるスペアタイヤ交換のご依頼で現場に急行したが、スペアタイヤがお客様の車に積まれていなかったため、パンク修理が可能なカーショップへのレッカー移動で対応。
- 2022年6月8日 15時31分、 2022年6月8日 16時07分、 福岡市城南区の金山駅近くの路上、 日産・リーフ、 電欠して完全に動けなくなったEV車を最寄りの急速充電設備までレッカー移動。
福岡市博多区:同乗者に車検切れを指摘され整備工場へレッカー搬送
- 2019年10月27日 11時24分、 2019年10月27日 12時08分
- 博多駅近くのコンビニ駐車場 トヨタ・エスティマ
車を運転中に助手席に座っている友人から「車検切れてない?」と指摘された。自分では車検切れに気づいていなかったので、まさかと思いコンビニの駐車場で車検証も確認してみたら、間違いなく車検切れ状態だった。仕事がトラックのドライバーなので免停になったら大変なため、すぐ今日の予定を取り止めて車を整備工場へ運ぶことにした。
車検切れ車を運転すると免停になるだけでなく、事故を起こしたりすると取り返しのつかないことになるので、車検切れ車の運転を中止したのは懸命だったと思います。車検の予約はすぐ取れたこともあり、そのままコンビニ駐車場から整備工場への車検切れ車レッカー搬送を行いました。
福岡市早良区:田んぼのぬかるみでスタックした車を引き上げ
- 2020年2月1日 10時43分、 2020年2月1日 11時36分
- 早良区西入部の道路脇農地 トヨタ・RAV4
ナビを見ないで車を運転していたら道に迷ってしまった。道路脇の空き地に車を停車して地図を調べていたら、いつの間にか前の2本のタイヤが田んぼに突っ込んでしまい、ぬかるみにはまってしまい出れなくなってしまった。
オートブレーキがON状態になっていると思い込んでいたため、停車中にゆっくりと前進してしまい、田んぼの中に入り込んでいました。トラクターの出入口だったため、田んぼとの段差はほとんどありませんでしたが、生憎の雨上がりでしたので、ぬかるみにはまりスタックして立ち往生状態でした。ぬかるみにスタックしたお客様の車は、ウィンチを使って田んぼから引き上げました。
福岡市城南区:パンクして路上駐車状態となった車のスペアタイヤ交換
- 2021年8月26日 13時48分、 2021年8月26日 14時21分
- 福岡市城南区の城南学園通りの路上 トヨタ・クラウン
ハンドルが重くなり、車から変な音が聞こえてきたので車を左に寄せて路肩に停車した。原因はタイヤのパンクだったが、スペアタイヤはあるものの左手首の骨折治療中のため、無理せずロードサービスを利用してスペアタイヤに交換してもらうことにした。
片側2車線の広い道路でパンクに気づいたそうですが、パンクした状態で車を動かすとタイヤやホイールを傷めるため、他の場所に移動せずそのまま路上駐車状態で待機されていました。片側2車線で車も混んでいない状態でしたので、救援車をお客様の車の後ろに駐めた状態にして、スペアタイヤ交換作業を行いました。
福岡市博多区:後ろから追突された事故車をレッカー移動でディーラーへ
- 2022年3月3日 12時35分、 2022年3月3日 13時09分
- 福岡市博多区のお客様がお住いのマンション前 ホンダ・アコード
忘れ物をしてしまったが、車を駐車場の戻すのが面倒だったため、自宅マンション前の道路に路上駐車して忘れ物を取りに行っていた。車に戻ったら自分の車が後ろから追突されていた。
追突された車をどこに運んで修理するか困ったそうですが、車を新車で購入したディーラーが一番良いだろうということでした。ディーラーにはすぐ連絡が取れ、レッカー車でディーラーへのレッカー移動対応をさせていただきました。
福岡市博多区:故障してエンストした車両を最寄りの整備工場にレッカー移動
- 福岡市博多区内県道の路肩
- トヨタ・ハリアー
何度かエンストしながら走り続けたものの、エンジンが始動できなくなり、路肩に停車中の故障車両を最寄りの整備工場までレッカー搬送。
エンストするしばらく前から、信号待ちなどで車が停止している時にエンジンが止まりそうになっていました。止まりそうになった時にアクセルを少し踏むとエンジンは止まらないのですが、アクセルから足を離してしまうとエンジンが止まってしまいました。
しばらくはそのままの状態でもエンジンを再始動できて走れたのですが、何度かエンスト繰り返してしまい、とうとうエンジンもかからなくなってしまいました。エンジンを始動する時のセルモーターは問題ないと思いますので、エンジンのどこかが故障してしまったみたいです。
とりあえず車は路肩に停めることができたのですが、信号待ちや道路の真ん中でエンストしてしまったら大変でした。ロードサービスのお世話になるのは初めてですが、スマホで検索し初めてロードサービスを利用してレッカー搬送してもらうことになってしまいました。
※コメントは、ご注文時や作業時の会話内容などを文章化したものです。
