川崎市のレッカー/ロードサービス


川崎市でのレッカー移動/ロードサービスのご依頼に、夜間でも24時間いつでも現場に駆け付けます。車やバイクを動かせない状況(故障や事故、パンクやガス欠、脱輪・落輪や雪道・ぬかるみにタイヤがはまってスタック)などでお困りの際は、お電話一本で出張救援いたします。
レッカー移動は、お客様のご指定先や最寄りの整備工場へレッカー搬送いたします。JAFで搬送を断られる車検切れや自賠責保険切れ、特殊車両の搬送もお任せください。
バッテリー上がりでエンジンがかからない、車のキー閉じ込み(インロック/インキー)の鍵開け、スペアタイヤ交換、出張給油サービス、スマートキーなどの鍵作製などは、出張先の現場で対応可能です。
川崎市のレッカー移動/ロードサービス:川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区などの川崎市全域および周辺地域でのご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!

川崎市対応レッカー/ロードサービスの内容

- 川崎市も、夜間・早朝でも24時間緊急出張対応のレッカー移動ロードサービス。
- 故障や事故で走行できない車のレッカー搬送。川崎市外への長距離搬送にも予約で格安対応。
- 縁石乗り上げ、脱輪やぬかるみ・雪道にはまった車の引き上げなどのスタック救援。
- JAFで搬送を断られる公道の走行や牽引ができない車検切れ・自賠責保険切れ車のレッカー搬送。
- 車のキー閉じ込み、インロック・インキーの鍵開け、鍵紛失時は現地で鍵作製。
- 出張タイヤ交換(バーストやパンクした時のスペアタイヤ交換)
- 出張給油サービス(ガス欠・燃料切れ) 10リットル程度の燃料配達ロードサービス。
- レッカー車への同乗や代車手配、車両の預かり、廃車なども承ります。
川崎市のレッカー移動ロードサービス対応情報
川崎市のレッカー移動、脱輪、スタックによる雪道・ぬかるみからの脱出、車のドアロック解錠、JAF未対応の車検切れ車搬送など・・・。川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区などの川崎市全域および周辺地域でのロードサービスのご依頼に24時間スピード対応で駆け付けます!
川崎市でのレッカー移動ロードサービス対応事例

川崎市で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道でスタックして動かせない車両引き上げ、車のインロック解錠、車検切れ車搬送などのロードサービス対応事例の一部をご紹介いたします。
川崎市の主な対応事例リスト
- 2019年5月 18時42分、 当日の19時28分、 川崎市多摩区登戸の向ヶ丘遊園駅近く、 スズキ・デスペラード400、 走行できない原因がスロットルワイヤー切れであることは明らかとのことでした。通販でワイヤーを購入できれば、自分で修理が可能かも知れないため、バイク屋ではなくご自宅へのバイク搬送をご希望。
- 2019年12月 15時41分、 当日の16時10分、 大師公園のパーキング、 トヨタ・ウィッシュ、 大師公園や川崎大師、川崎大師駅付近を散策中に車の鍵を紛失。車内にスペアキーがある可能性があり、インロックの解錠依頼。しかし、車内にスペアキーが見つからず、そのまま現地での車の鍵作製のご依頼に対応。
- 2020年4月 12時36分、 3日後の11時30分、 東急田園都市線の鷺沼駅近くのお客様宅、 カワサキ・ZEPHYR1100、 昨年の10月に車検が切れたが、冬の期間はバイクに乗らないため、車検を更新しなかった大型バイク。バイク屋さんへ車検切れバイクを運ぶ方法が問題だったが、レッカーサービス会社を利用できることを知り 車検切れバイク搬送のお申し込みをいただいた。
- 2020年9月 12時39分、 当日の13時22分、 川崎市幸区北加瀬の交差点、 ホンダ・フリード、 交差点を直進時に無理やり交差点に進入してきた右折車と衝突した事故車両。右側フロントから右側面にかけて接触損傷した状態。走行可能な状態だったものの、安全面が気になりレッカー移動でディーラーへ搬送して点検後に修理。
- 2021年4月 17時16分、 当日の17時52分、 JR武蔵小杉駅近くの交差点、 ホンダ・フィットハイブリッド、 時間制で借りていたレンタカーでドライブしてきた帰り道に、信号待ちで停止していた他の車に追突。お客様がレンタカー会社に連絡し、事故処理終了後にそのまま営業所へ運ぶ様に指示があり、レッカー車にて営業所へレッカー移動。
- 2021年12月 14時51分、 当日の15時33分、 川崎市川崎区京町の薬局駐車場、 日産・デイズ、 自宅でエンジンが始動せず業者を呼んでジャンピングによってエンジン始動。充電のため1時間くらい運転を続けてから薬局に立ち寄ったが、またエンジンがかからなくなった。オルタネーター故障が疑われるためレッカー車で修理工場へ搬送。
- 2022年3月 13時22分、 当日の14時01分、 川崎市幸区南加瀬のお客様ご自宅、 トヨタ・シエンタ、 自宅の庭で車を動かしてしまったお子さんが、庭石に車を乗り上げてしまった。左前輪が石を乗り越えて脱輪状態になっている。無理に引き出すと車に大きなキズが付いてしまいそうなため、クレーンで吊り上げてから引き出してほしいとご希望。
- 2022年10月 14時32分、 当日の15時01分、 当日の15時01分、 フォルクスワーゲン・ポロ、 エンジンはかかり少しずつなら走れるものの、音や振動も気になり運転を続けるのが怖くなったため、すぐ近くにあった飲食店の駐車場に車を入れて運転を中止。修理のため車を購入した販売店までのレッカー移動をご希望。
川崎市麻生区片平:一時停止違反時に車検切れが発覚し自宅へ搬送
- 2020年7月 15時23分、 当日の16時04分
- 川崎市麻生区片平のコンビニ駐車場、 日産・エクストレイル
県道に合流する際に一時停止違反で警察に呼び止められ、コンビニの駐車場で免許証と車を調べられた際に車検が切れていることを指摘された。車検切れは故意ではなく本当に気づいていなかったのだが、公道を運転できなくなり、自宅アパートへの車検切れ車搬送を依頼することになってしまった。
車検には出すつもりだが、すぐには車検を受ける整備工場を決められないため、取り敢えず搬送先は自宅アパートの契約駐車場にお願いしたい。ここから電車や徒歩で自宅へ帰ると、先に到着してアパートの駐車場を案内できないので、できれば搬送車に同乗して自宅アパートへ帰りたい。
車検切れ車の搬送依頼でしたので、ローダー車でお客様がお待ちのコンビニ駐車場へ向かいました。搬送元となるコンビニ駐車場には、電話をいただいてから40分ほどでの到着でしたが、車検切れを指摘した警察官も残っておられました。
搬送先の住所はお伝えいただいており、車検切れ車の状況もお電話の説明で把握しておりましたので、車検切れ車搬送料金のお見積り額はお伝え済みでした。お客様はクレジットカードは使わない主義とのことでしたが、銀行のキャッシュカードはお持ちでしたので、コンビニのATMで料金分のお金を引き出してから積載車に同乗されました。
川崎市高津区二子:パンクに気づき退避したファミレス駐車場でスペアタイヤ交換
- 2021年10月 19時54分、 当日の20時42分
- 川崎市高津区二子のファミレス駐車場、 日産・ノート
国道246号線から府中街道を運転してきたが、国道246号線を運転していた頃から車の様子がおかしいことに気づき出していた。あと8キロくらい運転すれば自宅に到着できるので、車の異変に気づきながらも府中街道を走ってきた。
しかし、車の異変はタイヤのパンクであることが分かったので、カーナビで進行方向の道路沿いにファミレスがあることが分かったので、何とかファミレスの駐車場に辿り着くことはできた。
暗くなってからの出来事なので、車の販売店に相談することもできないしJAFにも加入していない。自分でスペアタイヤに交換しようと思っても、交換作業自体が不安できちんとできるかも自信がなかった。スマホで外出先でのパンクトラブルの対処方法について調べ、民間のロードサービスでスペアタイヤへの交換作業を代行してくれることが分かった。
この様な出張サービスを利用するのは初めてだが、料金を支払い総額で案内してくれたので、安心してサービスを利用できると思い、スペアタイヤ交換をお願いしてみることにした。
お客様はパンク修理も出張サービスで対応してもらえるとありがたいとのことでしたが、パンクしたタイヤの本修理は、専用の機材などを使わないと困難な作業です。そのため、出張先でのパンク修理に対応する業者は少ないのが現状です。
出張先で応急パンク修理キットを使って、車を走行できる状態にすることは可能ですが、応急修理ではなく本修理が必要です。当社も出張先でのパンクトラブル対応は、パンク修理できる工場へのレッカー移動かスペアタイヤ交換での対応となりますが、お客様はスペアタイヤをお持ちでした。
お客様は夜間の車のトラブルで不安だったと思いましたが、ファミレスの駐車場にてスペアタイヤへの交換作業に対応させていただきました。
川崎市中原区下小田中:夜中の事故で修理先が見つからず自宅へレッカー移動
- 2022年9月 20時12分、 当日の21時05分
- 川崎市中原区下小田中の下小田中小学校近く、 ダイハツ・タフト
対向車が突然こちらの車線側に向かってきたので、正面衝突を避けるため左にハンドルを切りながら急ブレーキをかけた。正面衝突は避けられたものの、道路上に立っている電柱に衝突してしまった。対向車はそのまま通り過ぎてしまったので、現場に一台だけ取り残されてしまったが、衝突のショックでエンジンがかからなくなってしまった。
事故現場近くの住人が、大きな音に気づいて一緒に車の状態を見てくれていたが、夜中のため修理を頼む整備工場へは連絡できないので、このまま自宅へレッカー移動で運んでもらうことにした。
住宅地の中にある車の通りの少ない場所での事故でした。お客様は車の後ろに三角停止板を置いて車の中でお待ちでしたが、レッカー車の到着を確認できて安堵された様子でした。エンジンがかかったとしても、タイヤ周りの損傷具合が心配な状況でした。自損事故となってしまうので、警察を呼んで事情聴取は済んでおり、あとはレッカー車の到着を待つだけだったそうです。
新車で購入されて半年も経っていない状況での事故で車が壊れてしまい、お客様は大変落ち込んでいる様子でした。ドライブレコーダーのSDカードをスマホに差し込んで、事故の原因となった対向車の録画を確認したそうですが、ライトの反射と不鮮明な録画だったため、相手の車のナンバーなどを特定できなかったと悔しがっていました。
ドライブレコーダーは、通信販売で買った安いものだったそうですが、車の修理手配が済んだら日本製で信用できそうなドライブレコーダーに取り換えるつもりとのことでした。
※コメントは、レッカー/ロードサービスのご相談や作業時の会話内容などを文章化したものです。
