草加市のレッカー/ロードサービス


草加市でのレッカー移動/ロードサービスのご依頼に、夜間でも24時間いつでも現場に駆け付けます。車やバイクを動かせない状況(故障や事故、パンクやガス欠、脱輪・落輪や雪道・ぬかるみにタイヤがはまってスタック)などでお困りの際は、お電話一本で出張救援いたします。
レッカー移動は、お客様のご指定先や最寄りの整備工場へレッカー搬送いたします。JAF未対応の車検切れや自賠責保険切れ、特殊車両の搬送もお任せください。
バッテリー上がりでエンジンがかからない、車のキー閉じ込み(インロック/インキー)の鍵開け、スペアタイヤ交換、出張給油サービス、スマートキーなどの鍵作製などは、出張先の現場で対応可能です。
草加市のレッカー移動/ロードサービス:草加市全域および周辺地域でのご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!

草加市対応レッカー/ロードサービスの内容

- 草加市も、夜間・早朝でも24時間緊急出張対応のレッカー移動ロードサービス。
- 故障や事故で走行できない車のレッカー移動。草加市外への長距離搬送にも予約で格安対応。
- 縁石乗り上げ、脱輪やぬかるみ・雪道にはまった車の引き上げなどのスタック救援。
- JAF未対応の公道の走行や牽引ができない車検切れ・自賠責保険切れ車のレッカー搬送。
- 車のキー閉じ込み、インロック・インキーの鍵開け、鍵紛失時は現地で鍵作製。
- 出張タイヤ交換(バーストやパンクした時のスペアタイヤ交換)
- 出張給油サービス(ガス欠・燃料切れ) 10リットル程度の燃料配達ロードサービス。
- レッカー車への同乗や代車手配、車両の預かり、廃車なども承ります。
草加市のレッカー移動ロードサービス対応情報
草加市のレッカー移動、脱輪、スタックによる雪道・ぬかるみからの脱出、車のドアロック解錠、JAF未対応の車検切れ車搬送など・・・。草加市全域および周辺地域でのロードサービスのご依頼に24時間スピード対応で駆け付けます!
草加市でのレッカー移動ロードサービス対応事例

草加市で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道でスタックして動かせない車両引き上げ、車のインロック解錠、車検切れ車搬送などのロードサービス対応事例の一部をご紹介いたします。
草加市の主なレッカー/ロードサービス対応例
2019年3月 16時52分、 2日後の11時00分、 草加市稲荷のお客様ご自宅、 日産・フェアレディZ、 数日前に車で出掛けようとした時に、助手席に座った友人から車検切れを指摘された。その日は別の車で出掛けたが、大急ぎでオートバックスに車検の予約を行なった。土曜日に車検の予約ができたためレッカーサービス利用で車検切れ車を搬送。
2019年11月 15時33分、 当日の16時13分、 草加市金明町のスーパー駐車場、 ダイハツ・オプティ、 後から車を降りたお父様が、お客様がドアロックするのを忘れていることに気づき、ドアレバーを引きながら手動でドアロックしてしまった。車の中に鍵を入れたままだったため、車のドアを開けれなくなってしまった。
2020年6月 12時13分、 当日の12時55分、 草加市高砂の草加駅近くの交差点、 メルセデス・ベンツ190クラス、 信号待ちしている時にエンストし、その後何度もエンジン始動を試したがダメだったため、ロードサービスの手配を決められた。後続車のドライバーが後ろから押してくれたため、横断歩道手前でレッカー車の到着待ち。
2020年2月 11時24分、 当日の12時16分、 草加市手代のマンション敷地内駐車場、 トヨタ・ヴォクシー、 訪問先で駐車する際に操作を誤り、左右の前輪を段差下に脱輪した。牽引ロープを持っていた人が引っ張り出してくれると申し出てくれたが、何かトラブルがあったらと心配になり、ロードサービス業者を手配することにした。
2021年4月 14時10分、 当日の14時51分、 草加市中央のモールプラザ草加、 マツダ・ロードスター、 駐車中に右側の前後2本のタイヤがパンクしていた。悪戯かとも思ったがその形跡は見つからず、警察は呼ばずにレッカー車を手配。パンク修理をご希望のため、お客様が探したタイヤ修理店へのレッカー移動で対応。
2021年10月 13時17分、 当日の13時58分、 草加市氷川町の住宅地内にある交差点、 トヨタ・ヴェルファイア、 優先道路を直進して走行中に一時停止違反車が車の左側面に追突してきた。エンジンや足回りは損傷しておらず走行可能でしたが、事故直後の状態で修理に出したいとのご希望で、近くの同系列ディーラーへレッカー移動。
2022年1月10時48分、 当日の11時41分、 草加市瀬崎の記念体育館通り沿いの店舗駐車場、 スズキ・ジムニー、 信号待ちなどでエンジンの回転数が低くなるとエンストしてしまう症状が頻繁に発生。次第にエンスト時にエンジンがかかり難くなってしまい、すぐ発進できなくなってしまった。修理工場への移動は安全も考慮してレッカー移動を選択。
2022年10月 18時14分、 翌々日の10時30分、 草加市遊馬町のお客様ご自宅、 レクサス・NX?Iパッケージ、 最後の1つとなったスマートキーも紛失。平日の通勤途中で紛失したのが濃厚だったものの見つからず、車をディーラーに持ち込むためのレッカーサービス利用。スマートキー作製も可能でしたが、ディーラーでの作製をご希望。
草加市谷塚町:スペアタイヤのサイズ違いによるレッカー移動対応
- 2020年11月 12時44分、 当日の13時19分
- 草加市谷塚町の日光街道沿い店舗駐車場、 ミニ・ミニクーパーSD
運転中に何となくいつもと違う感じがしてきたので、道路沿いの店舗駐車場でタイヤの状態を確認してみた。予想していた通りのパンクだったので、スペアタイヤに交換することにした。自分でタイヤ交換するのは初めてではなかったが、この車のタイヤ交換をするのは初めてだった。
スペアタイヤは車を買った時に一緒に車の中に入っていたものだが、タイヤを取り付けている最中に何となくサイズが違う様な感じがした。中古で買った車なので、前の所有者が積んでいたタイヤだと思うが、この状態で運転するのは危険だし、車自体にも悪影響を与えてしまうと思った。
パンクした状態でもスペアタイヤに交換した状態でも、車を動かすことができなくなってしまったので、ロードサービスを呼んで近くでタイヤのパンク修理をしてくれる所まで車をレッカー移動してもらうことにした。すぐにパンク修理をしてくれそうなタイヤ専門店かカーショップなどを紹介してもらいたい。
お客様は店舗駐車場の入口付近に車を駐めて、レッカー車の到着をお待ちでした。パンクした左前輪は、交換したスペアタイヤが取り付けられた状態でした。千葉方面から車を運転して来たそうですが、今日は自宅へは帰らず目的地で一泊する予定とのことでしたので、タイヤのパンク修理はすぐ対応して貰う必要がありました。
タイヤのパンク修理に至急で対応して貰えそうなところは何か所かありましたが、5キロの無料搬送距離内にあるタイヤ専門店へのレッカー移動で対応させていただきました。
草加市草加:アパートに駐車したままだった車検切れ車を実家へ搬送
- 2021年9月 15時32分、 4日後の10時30分
- 草加市草加のアパートから取手市のご実家、 ホンダ・ヴェゼル
車検切れ間近の時に体調を崩してしまい、車検の更新手続きを逃してしまった。その後も体調が優れず、アパートの駐車場に置いたままになっていた車検切れ車。
茨城にいる親が心配して、体が回復するまで実家で親と一緒に暮らすことにしたため、入居中のアパートから引越しすることになった。一番困ったのは車検が切れてしまった車の移動手段だった。引越し業者で車の移動にも対応してくれるところもあるようだが、今回頼んだ引越し業者は車の運搬は対応していなかった。そのため、車検が切れた状態の車は、レッカーサービス利用で実家に運んでもらうことにした。
搬送先のご実家は茨城県とお聞きしましたが、比較的近い取手市でしたので搬送距離は30キロほどでした。至急の搬送をご希望ではなく、お客様の都合の良い日時指定でしたので、日時指定でのご予約をいただきました。
車検切れ車搬送のご依頼をいただいた車は、アパート駐車場の奥の方に駐車されていました。お客様も体調があまり優れないそうですが、実家のお父様と一緒に搬送準備の作業にお立会いいただけました。お客様はお父様が運転する車で実家へ移動されましたが、同時に出発したにも関わらず20分も早く到着したそうです。
搬送中に数か所で渋滞がありましたが、お客様のお父様は軽自動車で来ており、渋滞箇所は道幅が狭い抜け道を走って渋滞を回避したと教えてくれました。
草加市北谷:事故バイクを奥様立会いでバイク購入店へ搬送
- 2022年11月 8時53分、 当日の9時25分
- 草加市北谷の信号あり交差点、 スズキ・バーグマン200(ビッグスクーター)
青信号を直進中に無理に右折してきた自動車に追突したと、事故処理中の警察官に聞いた。主人がバイク事故で救急車で運ばれたと警察から連絡があったが、意識はあり命の心配はなさそうと聞いたので、病院へ向かう途中で事故現場に寄ってみた。
事故後のバイクの処理をどうしようかと思ったが、バイクの購入店を知っていたので、バイクを搬送する手段としてロードサービスにお願いしてみることにした。
事故現場には30分ほどで到着できるとお客様にお伝えして、事故現場へ直行しました。奥様は現場に残っていただいておりましたが、搬送依頼をいただいたバイクの状態確認を終えてから、すぐご主人が救急車で運び込まれた病院へ向かっていただくことにしました。
追突した相手が自動車だったため、バイクは手押しして移動はできるものの、再起不能で廃車になりそうな状態でした。バイクを搬送したバイク店のスタッフも、奥様から状況を伝えられていたこともあり、スムーズに受け渡しを行なうことができました。
※コメントは、レッカー/ロードサービスのご相談や作業時の会話内容などを文章化したものです。
